読書記録’2011

2006年2007年2008年2009年2010年2012年2013年2014年2015年2016年2017年2018年2019年2020年2021年2022年2023年予定読書

NO日時書名出版社著者出版年完否備考
1 2011年 1月10日 よくわかる気象学秀和システム中島俊夫2006マンガで気象の基礎を判り易く解説。
2 2011年 1月10日 海洋学東海大学出版ポール・R・ピネ2010簡易な解説で海洋学の概要を説明。
3 2011年 1月10日 海と環境講談社日本海洋学会2001難しい解説もあるが現在の海洋学のレベルがよく判る。
4 2011年 1月10日 生物海洋学入門講談社Carol M.lalli,Timothy R.Parsons2005海洋学の基礎事項を解説。入門編で問題は一通り解いてみたい。
5 2011年 1月10日 海藻利用の科学成山堂山田信夫2001緑・紅・褐藻についての組成や利用を紹介。
6 2011年 1月20日 保全生態学入門文一総合出版鷲谷いずみ・谷原徹一2000生物多様性の保全の解説。やや難解だが基本書らしい
7 2011年 2月 4日 水産食品デザイン学成山堂 渡辺悦生2002未読だが成分分析法がある。
8 2011年 2月 4日 海藻の本研成社 西沢一俊・村杉幸子1997端的に書かれている。
9 2011年 2月 4日 水産物の利用成山堂 山中英明・田中宗彦2007標準的な水産加工品の解説。
10 2011年 2月 4日 水産海洋ハンドブック生物研究社 竹内俊郎他2004水産関連の標準的なハンドブック。
11 2011年 2月 4日 海と地球環境東京大学出版社 日本海洋学会1994種種のテーマ色々な論文を掲載。
12 2011年 3月18日 熊野古道を歩く山と渓谷社宇江敏勝2005各コースの一日に歩く距離が手頃で 熊野古道歩きはこの本を参考にしている。コースの概要が良く判る。
13 2011年 2月18日 文法から学べるイタリア語p70ナツメ社京藤好男2004コンパクトに纏められており私には会っている参考書。まずはこの書と考え、ノートを作った。
14 2011年 2月18日 なっとくする化学数学p89講談社佐藤博保2003基礎的な解説だが、難しく感じる。
15 2011年 2月18日 標準特許法p76有ひ閣高林龍2002基礎的な解説。この程度なら読める。
16 2011年 2月20日 60歳からのイタリア語入門三修社白崎容子・入江たまよ2000日常的な短文を紹介。基礎的な内容ではなく、また組織的な解説でない、と思う。
17 2011年 3月18日 海洋生物学入門東京大学出版会村山司2008大学新入生向け海洋学の案内。寄せ集め的なテーマで一貫性に欠けるが、興味本位で読める。
18 2011年 3月18日 新しい生態学ビオシィティー高橋正征2001端的な判り易い解説。写真や図の説明も過不足がない。生態学の実情と未来への指向の把握ができる。
19 2011年 3月25日 魚のいない海NTT出版フィリップ・キュリー/イヴ・ミズレー2009乱獲の実態や、顕在化しない混獲・幽霊漁業、陸上とは異なる海洋に復元性など漁業の特殊性が良く判る。三重大の勝川氏が監修をしているので驚いた。
20 2011年 3月25日 中検2級問題集2009年版光生館中検研究会20091回読破。試験内容の変更があるようだ。
21 2011年 3月25日 中検2級問題集2006年版光生館中検研究会20061回読破。
22 2011年 3月25日 中国語文法・完成マニュアル白帝社小川郁夫2000端的のまとめられ、作文を一つ一つこなしていきたい。
23 2011年 3月25日 一歩進んだ中国語文法大修館書店荒川清秀2003重要漢字の中国人の基本的捕らえ方を紹介。
24 2011年 4月30日 背に腹はかえられるか裳華房石原勝敏1996発生学の先生の推薦図書。面白い。極性ができその三次元方向に関わる遺伝子の解説など判り易い。
25 2011年 5月 9日 すべては卵から始まる岩波書店西田宏記1994これも発生学の先生の推薦図書。また面白い。代表的な実験とその解説など判り易い。
26 2011年 5月22日 藻類30億年の自然史東海大学出版会井上勲2005植物実験の先生の推薦図書。藻類のゲノムの由来や分類の紹介など多岐にわたる。現在の未解明な問題点などを紹介。大変興味深く読める。
27 2011年 5月22日 からだの設計図岩波新書岡田節人1994代表的な動物実験からの解説。本人の思いなどがあり面白く読める。
28 2011年 8月 8日 基礎水産動物学恒星社厚生閣岩井保・林勇夫1996代表的な海洋動物の解説。
29 2011年 8月 8日 保全遺伝学入門文一総合出版Richard Frankham他2007多様性講座の推薦図書。数学統計的な解説。多様性の解析的理解の基礎。
30 2011年 8月 8日 発生生物学 上凸版印刷スコット,F,ギルバート1991写真が多く判りやすいが、逆に発生の同時性など複雑な様子も理解できる。
31 2011年 8月 8日 マリンバイオテクノロジー裳華房宮地重遠 他1991倍数体等の実験・生産現場の解説。面白く読める。
32 2011年 8月 8日 図解発生生物学裳華房石原勝敏1991図からの解説で判りやすい。もっと図が欲しい個所がある。発生学は図解が判り易いかも。
33 2011年 8月26日 よくわかる気象学秀和システム中島俊夫2006一通り復習。
34 2011年 8月26日 よくわかる気象学 専門技術秀和システム中島俊夫2006コンピュータ関連の解説が少しくどく感じる。
35 2010年 8月26日 気象予報士試験(実技)オーム社新田尚(監修)(2006)一通り読破。
36 2011年 8月26日 気象予報士試験(学科)オーム社新田尚(監修)2005一通り読破。
37 2011年 8月26日 天気予報士試験精選問題集天気予報試験研究会成山堂書店2004実技以外は読破。
38 2011年 8月26日 一般気象学東京大学出版小倉義光1999気象学の基本書。基礎問題の説明が載っていることがある。
39 2011年 8月26日 気象学のキホンがよ−くわかる本秀和システム岩槻秀明2008一通り読破。
40 2011年 8月26日 天気予報のための大気の運動と力学東京堂出版股野宏志1997大気力学・数値予報の基礎方程式の導出法を解説。ベクトル演算、微分形式など数式展開。
41 2011年 8月26日 気象学10ポイント秀和システム中島俊夫2011気象学の要を判り易く解説。実技の部分など参考になる。一通り読破。
42 2011年 8月26日 気象学解析の基礎オーム社二宮洸三2006気象学の物理的な解説。数式に一般的など難しい。一通り読んでみたい。
43 2011年 9月26日 地球温暖化と海東京大学出版会野崎義行1998「生物ポンプ」「溶解ポンプ」「アルカリポンプ」など炭素循環の地球物理化学的解説に引き込まれる。海洋生物を習ったせいか一気に読めた。
44 2011年 9月30日 海洋プランクトン生態学成山堂書店谷口旭他2008東北大の研究室の退職記念。授業での実展開が理解できる。
45 2011年10月13日 絵解き電気機器オーム社飯高成男・沢間照一2003基礎事項を絵入りでコンパクトに纏めている。一通りノートを取って演習もやってみた。
46 2011年10月13日 保全遺伝学入門文一総合出版Richard Frankham他2007多様性講座の推薦図書。演習もこなさなくては。
47 2011年10月13日 発生生物学 中凸版印刷スコット,F,ギルバート1991生化学のアプリケーションの塊。
48 2011年12月22日 糖鎖生物学入門化学同人西村紳一郎・門出健次2005糖鎖生物学のアプリケーション。入門となっているが難しい。
49 2011年11月27日 最新電気機器入門実教出版深尾正・新井芳明2003電検対策で一通り読破。判り易い。この本で基礎を復習できた感がある。
50 2011年10月14日 スペイン語の入門白水社瓜谷良平2002入門書にしては語彙も豊富。
51 2011年10月14日 超入門スペイン語大学書林宮本博司1996重要なところをコンパクトに要領良く纏められている。受験対策のため読破。
52 2011年11月 4日 スミルノフ高等数学教程Tー1共立出版スミルノフ1970大学時代に買った本。改めて読んでみると微分積分が判り易く紹介している。
53 2011年11月27日 よくわかる送配電工学電気書院田辺茂2011一通り読破。まだ出立てでミスプリが多いが送配電の概要を判り易く紹介している。
54 2011年11月27日 自動制御理論森北出版樋口龍雄1992一通り読破。自動制御の概要を判り易く紹介。演習問題も一通りやった。馴染めなかった分野だったが可也理解できた。
55 2011年11月27日 発電工学電気学会吉川栄和他2003数十年前の同じ学会の本を持っているが、最近の本は読み易い。染めなかった分野だったが当を得た解説で理解が進んだ。
56 2011年11月27日 電力系統工学演習朝倉書店石原啓司他1985苦手の電力系統分野だが、演習はあまり出来なかった。
57 2011年12月22日 気象学10ポイント秀和システム中島俊夫2011実技の部分を参考。今年二度読破。
58 2011年12月22日 初歩から学べる複素解析倍風館佐藤恒雄・吉田英信2001演習はトライしたが定理の解説が多く難しい。
59 2011年12月22日 今から使える複素関数講談社サイエンティフィック飽本一裕2008複素関数の歴史と解り易く解説。演習はやらなかったのでもう一度読み直してみたい。



ホームページにもどる
SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送